Top > 基本情報

基本情報 の変更点

''目次''
#contents
#br
----
#br
*[[運営・開発について]] [#jb81849a]
**[[運営]] [#ub1e29eb]
&size(20){''D's ARK''}; (HP→http://www.dsark.com/main/index)
-バンダイコリアの発表会での質疑応答によると、「IPビジネスに最適化された会社」。つまり著作権がなんたらに強いということ。SDGO((ネットマーブルが運営していた「SDガンダム カプセルファイターオンライン」の略称。2015年6月12日に日本版サービス終了。))韓国版でたびたび起きていた商品取り下げを防ぐためか。&br; SDGNおよびSDガンダムシューター以外で手がけたゲームは、「マジンガーZ」「デジモン」のスマホゲー、「マジンガーZ」「魔法のプリンセス ミンキーモモ」「マクロスF」のLINEプレイなど。
**[[開発]] [#la58d1f2]
&size(20){''TRINITY GAMES''}; (HP→http://www.trinitygames.co.kr)
-「ガンダムIPに対する理解度およびノウハウが最適化された開発会社」、つまりサービス元と同じく著作権に対する理解があるということ。&br; しかし、今の所実績は見えない。どうやら本格的に動き出したのは2014年からの模様。
-ゲーム開発の要とされるのがHavokの「Havok Destruction」。これは、多量の破壊可能オブジェクトをメモリを大幅に増やさずに追加出来るというもの。プレイヤーはリアルな物理効果を目で楽しむことが出来、開発側も破壊可能オブジェクトの作成時間・コストを削減できる。敵MSを破壊するとパーツが飛び散るなど、従来の「爆発して終わり」ではないことへのこだわりが見える。
-&color(red){未確認情報:公式サイト内掲示板に複数の投稿有}; SDGOの開発会社ソフトマックス内に「トリニティ」と呼ばれるチームがあり、SDGOを担当していたが独立、現在の「トリニティゲームス」となった・・・らしい。ソースの確認は今の所できていないため事実かどうかは保証できないが、これなら、実績のない会社にもかかわらずガンダムのオンラインゲームの開発をいきなり担当出来る理由の説明が付く。

**[[バンダイコリア]] [#idb74878]
今回は、韓国でのサービスをバンダイコリアが直接指揮。それだけ気合が入っているということだろう。・・・と、思っていたのだが?
#br
#br
----
*[[ゲームジャンル]] [#x9b4fac5]
今作のジャンルは、ガンダムなのに''MORPG''。つまり、対戦ではなく複数人でのミッションモードがメインとなっている。PSO2((SEGAが運営・開発しているMORPG「ファンタシースターオンライン2」の略称。))を例えに出すとわかりやすいかもしれない。
#br
----
#br
#br
コメント(誹謗中傷はお止めください)
- 武器一つだけだと思ったら・・・期待大だなぁ・・・。一応対戦もあるらしいし、日本に来たら是非とも遊ばせてもらおうかな -- [[名無し]] &new{2016-06-30 (木) 02:44:26};

#comment

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS